台南榕樹日記

ficusmicrocarpaは榕樹(ガジュマル)の学術名。台湾の古都、台南にある榕樹がシンボルの大学での語学留学の日々の記録。

2月4日 新年快樂!

今年の2月4日は農暦の大晦日、台湾では「除夕」というらしい。朝食を売る小吃店の多くも公休に入り、街は正月モードになった。

寮の最上階にあるキッチンで朝食を作っていると、「18時半から持ち寄りのパーティがあるからあなたも来ない?」寮に住むマレーシア人が声をかけてくれた。「中国語か…」と一瞬躊躇したけど、こういうときが上級者への分かれ道。参加することにした。

パーティには、受付で申請をした男子留学生も来て、総勢30人ほどが集まった。ベトナム、韓国、フランス、イラン、ベルギー、フィリピン…。日本人も3人いて、ついつい日本人と話し混んでしまったけど、中国語でちょっとは会話ができた。

相手の言うことを聴きとれなかったら、「ごめんなさい。私は勉強を始めたばかりで、まだよく聴きとれないの。もう一度言ってくれる?」「こういう時は何と言うの?」と言えばいいだけなのだ。それだって立派なコミュニケーションだ。完璧に話さなくてはいけないと思って、話せないと、笑って適当にゴマかすのは日本人の悪いクセかもしれない。

f:id:ficusmicrocarpa:20190205112840j:plain

世界各国の料理が勢ぞろい!日本人は3人がポテトサラダを持参。フランス人が食べ比べをしてくれた。


成功大学の華語中心にはほんとうにいろいろな国から学生が来ている。今まであまりいいイメージをもっていなかった国の人もなんだか好ましい人が多い。中国ではなくて台湾、台北ではなくて台南を選んだ共通項があるからだろうか。